仙台の編集プロダクション・シュープレスがお届けするWebマガジン
「特製醤油らぁ麺」1000円(C)シュープレス
2020年12月19日、仙台市青葉区にオープンした「らぁ麺 すみ田(らぁめんすみだ)」。東京の人気店「らぁ麺はやし田」が監修しているということもあり、オープン前からラーメン通の間で話題に。店の一番人気は、国産丸鶏でダシをとった「特製醤油らぁ麺」だ。
香味油は鶏油を使用。風味と甘みが感じられるようにひな鶏の皮で仕込む。抽出方法は企業秘密(C)シュープレス
着丼の瞬間から旨みの強い「大山(だいせん)どり」の芳醇な香りが立ち上がるスープ。まろやかな風味の鶏ダシに数種類の醤油と調味料をブレンドしたタレを合わせ、濃厚ながらもキレのある味に仕上げている。
数種類の小麦を配合した麺。濃厚鶏清湯スープがしっかりと絡みつく(C)シュープレス
つるりと喉ごしの良い全粒粉入り麺は「カネジン食品」のストレート細麺。パツパツの食感で、濃厚なスープに負けない存在感がある。丼を彩るトッピングは、青ネギ、穂先メンマ、低温調理した豚と鶏のチャーシュー、そして煮卵。なかでも煮卵は、甘みの強い黄身が特徴の「蔵王地養卵」を使い、箸を入れるとオレンジ色の黄身がとろりとスープにあふれ出る店おすすめのトッピングだ。
メニューはほかに、鯵煮干し、平子煮干しを使ったスープの「数量限定 特製鯵煮干しそば」(1000円)やツルモチ食感の熟成多加水麺が評判の「特製つけ麺~濃厚昆布水添え」(1050円)などをラインナップ。〆には、麺を食べ終えた後のスープを入れる「鶏茶漬け」(200円)を楽しもう。
2020年2月時点での情報です